2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

細々とね(ほそぼそじゃないっすよ)

パテの乾燥待ちなのでウィングレットは放置。 で、他に何しようかなぁ、とね。バージボードの薄々化に取り掛かりました。 見ての通り、右側がエッジを削った後。左側がキット状態です。比較のために途中経過を写真にとってますけど、現時点では両方とも薄々…

リアウィングステーとか

これ、ステーってことでいいんですかね。最近では空力パーツの一部のような造型ですけど。前回はめてみただけだった、ウィングとステーを半田づけしました。 もうブルブル振ったところでとれたりしません。が、!お約束です。パーツを溶かしてしまった。 エ…

リアウィング組み立て

「余ったホワイトメタルとエッチングの切れ端で練習した方がいいよ」とアドバイスを頂いたので、早速。およよ。なんだ、簡単じゃないすか。 以前切り飛ばしたウィングレットのフィン部分を使って練習したのですが、なんかあっさり付いてしまったのでちゃっち…

排熱ダクト、アゲイン

さて、諸方面からの情報強力により形状がだんだんわかってきた排熱ダクトの内部。前回、「どうすっかな」と悩んだところだったのですが、結局更に彫り込んでいくことに。彫り込んで穴を深くしたところに「前下がり、後ろ上がり」な排熱の誘導パーツをはめこ…

カニっ!

昨晩は、模型いじれませんでした。 というのもカニを頂きまして。(ピントがいまいちあってない)いわゆる「上海蟹」というやつです。卵のパックみたいな材質の容器に雄雌一対づつ入っております。で、そんな箱が5つ。まー、もらってきたのをうちの奥さまが…

リアウィング

ダクトの彫り込みを深くしたわけなんですが、「単純に穴開いてるわけではないみたいよ」と地獄の一声が届きまして。背筋に冷たいものを感じたわけなんですが、まずは資料(といったって F1 modeling しかないんですが)を、そりゃもう目を皿のようにして舐め…

排熱ダクト

やると宣言したからには、後へは退けなくなってしまいました。これがキット状態です。 外側に向かって斜めにフタがついているようなモールドになっています。 最初、これはそういう形状のパーツが付いているのかと思ったのですが、そんなものはないとのこと…

インダクションポッド

さて、彫り込むことにしたインダクションポッド。キット状態だとこんな感じになってます。よしたか2号店さんの指摘で気がついたのですが、このインダクションポッドの内側は入口付近が車体色(メタリックグリーン)で、内側に何センチか入ったところから赤…

フィンのとりつけ

彫り込みー>失敗ー>あぼーんを期待していた全国3人(推定値)のみなさま、肩透かしです。新規に作りなおしたサイドフィンの取り付けを考えなくてはいけません。 キットパーツではフィンにピンが付いており、ボディにピンバイスで穴を開けて差し込むように…

仮組みっつーより整形

もう仮組みは終わりですかね。リアウィングの仮組みが残っていますが、これは単体でもできるのでいつかやりましょう。カウルの排熱口わきに、ちっちゃい空力パーツ(フィン)が付いてます。 これまたホワイトメタルの一体成形になってますので、厚みがありま…

リベンジ!

サイドフィンのリベンジです。「のりしろ」をつけたらどうか、というアドバイスをわかさんから頂いたので試しに。前回作ったものとほとんど同じ形状で切り出していますが、横の垂直になる部分の先端にのりしろになるような部分をつけてます。この画像では既…

ミラー・ステー

昨日のサイド・フィンはいくつかアドバイスを頂いたのですが、とりあえず放置して別のことをやりました。キット付属のミラーパーツなんですが、ステーがミラー本体の横からにょっきり生えてます。 本来このR2のミラー・ステーは本体下から生えているので、…

サイドフィン

当初の予定では、エッジを薄く削るだけで終わりにしようと考えていたサイドのフィンなんですが、「でっきるっかなぁ?」と不意に思い付き、はい、またやってしまいました。やりかたは至って簡単。マスキングテープで元のパーツの形状をトレースして、洋白板…

フラップ形状など

昨晩は体調不良につき、あまりいじっていません。 オフィスが拡張されて新しく内装をやりなおしたところに私の席はあるのですが、どうも私の部署の同僚たちがここ数週間体調不良で休むパターンが多いです。「内装工事に使った材料がマズイんじゃないか」など…

フロントウィング

バージボードが一段落つきましたから、別のパーツへ。フロントウィングのメイン・プレーンには穴が開いてまして、ノーズからのステーを差し込むようになっています。が、この穴(だけじゃなくてステー・パーツもそうですが)はいい加減な精度で出来ているの…

やっぱりバージボード

もう、くどいくらいにバージボードが続いていますが、これで最後(にしたい)。 まぁ、最終的にはエッジの薄々攻撃なども必要なんですが、そこは記事としてはオミットする可能性が高いので。さて、よしたか2号店さんやAMCの店長さんが取り付けの段になっ…

しつこくバージボード

昨日はバージボードの位置関係、というかサイズを修正しました。 なので、ステーを仮組みしましょうかね。で、キット付属のエッチングパーツで取り付けるわけですが、orzすき間デカ杉!8月30日の日記で実車写真との比較を載せたのでわかると思いますが、…

もっかいバージボード

車高を含めてサスの位置が決まったところで、バージボードに戻りました。バージボード前側のロアアームに切れ込む部分が邪魔になっているため、キットのままで取り付けようとすると、ボード自体が高い位置になるか、某氏のようにアームを曲げてやらないとう…

車高調整

アームを作りなおしましたので、前下がりになっている車高をきちんとしましょう。フロントのアップライトです。車高を上げたいので、アップライト下側を削って上側には半田を盛ります。これによってホイールの軸が下がる、という寸法。ネガティブ・キャンバ…

アーム修正

全部修正する、とデカいこと言ってしまったアームなんですが、先ずはアッパーアームから。アームの前側がなぜか外広がりになっています。次の年のモデル R3 だと、どうやらこのように広がっているようなんですが、手持ちの資料からは R2 でもそうだったよう…