2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

サスアームなど

ろそろ643の方も手をつけられる状態だとは思うのですが、引続きこちら。 だって、なんか楽しいんだもん。BT45 のプレスバージョンを特徴づけてる最大のパーツがこれ、吸気ダクト。 これも穴掘りですな。キットパーツは若干凹みが付いている程度で「穴」に…

ノーズ修正

週末になってまとまった時間がとれたので(といっても1時間程度ですけどね)、懸案だったノーズの修正に取り掛かりました。まずは、角度が異なっている部分のサイズを確認しないといけませんので、デカールの該当個所の幅をチェック。幅、というか高さにな…

エンジン

もうなんか普通につづいちゃってますな、BT45。引続きカウルをいじりました。ロールフープの後側、一番最初に写真と比べて高すぎると言っていた部分を削って低くしました。実際、低くなると精悍な感じがしていいすね。1mm 位削りましたかね、正確なところは…

穴掘り

あいかわらず643はクリアかけ。 昨日はもう一回厚吹きしたので、週末には砥だしできるかな。てなわけで、あいかわらず BT45 がメイン。晒す程のこともないんですけどスポーツカーノーズの裏側、残っていた左側も彫りこんでみました。 やりかたは右側と同…

バリ取り&エッジ処理

さりげな〜く始めたはずなのに連続してこのネタ。643は昨日の段階で砂吹きから若干の厚吹きに変更した状態。 乾燥なんかを考えるとしばらくこっちのネタはお休みですかね。スポーツカーノーズに収納されている冷却系の開口部分、エッジに薄々攻撃をしまし…

さりげな〜く開始

643の方は、クリアの砂吹き段階なので画像的には何も変わり映えしてません。 前回の反省を踏まえて今回は、朝と晩と少しづつ吹いて様子を見てます。 さて、その643も先が見えて来てなんだか別のものに取り掛かりたくなってウズウズしてまして、数日の…

デカールまで復活

ずいぶんと間が空いてしまいましたが、生きてます。いえね、デカールに失敗してめげていたところ、「そのデカールあるよ」ってなことで提供頂きやり直すことにしたんですが、いろいろと諸事情により到着が遅れておりました。で、先週ついにデカールが届いた…