2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アンダートレイ基本終了

スプリッター部分がアンダートレイのダボ穴より大きいのではまらずダボ穴を広げたところ、「スプリッターを削るのとどっちが楽なんだろ」てなコメント頂きましたが、ダボ拡張方式が正しかったことがわかるショット。スプリッター部分をモノコックに取り付け…

修正第二弾

ボディとアンダートレイ合体時の起点になるスプリッターパーツがきちんと嵌まるようになったので続けて修正していきましょ。まずはアンダートレイ前半部分。ま、この辺はスプリッターが嵌まらない状態でもわかってたので織り込み済みな部分ですな。っていう…

矯正

さて、歪み修正。 お湯につけて軟らかくなったところで歪みを戻してやるわけですが、最初沸騰させたお湯を別の容器に移してそこへ突っ込んでみたんですが、なーんも変わらず。 別の容器に移した時点でおそらく85度位かな。やむなく沸かした手鍋の中に直接…

収縮キット

さて、欠品だらけの575GTCが終わったばかりなのですが、早速。WAVE の 1/20 フェラーリ412T1。いや、なんかね、今のF1プラモの勢いからすると出ちゃうかもしれない気がしてきたのでさっさと作った方がいいかな、と。ある意味鉄板なフェラーリで…

終わり

完成直前に他の43箱車とサイズ比べてみたりして。 比較対象がストラトスってのはどうかとも思いますけどね、なんてったってストラトスの全長は初代ゴルフとほぼ同じ(2cm違い)なので小さいのはわかりきってるんですが、他に箱車持ってないもんで・・・。…

塗装終わり

先週ずーっとやってた作業をまとめて書いちゃいますね。なので本来乾燥時間とか結構必要なんですけど記事上はあっさりと。デカールあらかた貼っちゃいまして、さらにはクリアコートまで済ませてあります。 デカールはクレオスのセッターで定着。めんどくさか…