2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

敗北宣言

前回のバルクヘッド付近の割れ、クリアコートした後にちょっと研ぎ出してたらツルっと滑って指があたったところがばっくり割れちゃったわけなんですが、とりあえずつないで進めようと思ったわけですよ。で、ウィンドウ・パーツを入れてエポキシで接着、硬化…

ホイールキャップ

キットパーツは全体にメッキがかかっています。これはメーカーとしてはめんどくさいのと、ボディカラーを定番のシルバーにすれば目立たないだろう、って意図なんでしょうか。 深読みしすぎですかそーですね。単に面倒だからでしょうな。で、塗り別けするつも…

ウィンドウ・モール

さて、ボディにバスタブを付ける構造上先にやっつけなければいけないのがウィンドウ・パーツ。 これがまたブ厚くて波打ってるので完成後も内装はよく見えないんじゃないかと思われます。実車は縁に金属モールが施されているのでこれをなんとかします。今回使…

小物製作

いや、前回色味がちょっと気に入らないので捻りいれる宣言したんですが、結局断念しました。 画像は自然光で撮ってみたものでだいぶ実物に似た色味。黄色がちょっと強いでしょ。白状しちゃうと、ここにパール粉を入れたレーシングホワイトを更に吹いて白っぽ…

カラー

平面板でなーんもモールドのないインパネね、とりあえずプラ板で作ってみた。 けど、もう気分が全然ノらないから見てのとおりやっつけ。なんで気分ノらないんだろう。パカパカ断念したから冷めちゃったんか。最近このパターン多いねぇ。最初は「あれやろう、…

メッキ

いまだダッシュボードはどうしようか思案中なので、手をつけられそうなメッキパーツの処理からいきましょうかね。このグリル、実車写真とパッケージの完成写真を見比べてみると、どーも枠が太過ぎてて雰囲気を損なってるような気がしてならんのですよ。まー…