2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ついに開始

いやはや、なんとも昨日完成記事を書いた後、コメントたくさん頂きました。 重ねてお礼申し上げます。やっぱりアレですかね、MERI Kits の Tyrrell 012 なんてたわけたチョイスがツボにはまったのか、43サイトの強者のみなさんも密かに見ておられたようで…

かーんせー

最終工程、タイヤの取り付けを行いました。と言ってもたいした画像ではありませんな。 懸案の車高については、予定どおりアップライト部分のダボ穴を上に広げて対応しました。(すみません、その写真とりわすれました。)てなわけで、完成画像はあとできちん…

いよいよ大詰め

きっちり3ヶ月かかったこの Tyrrell 012 も残す作業はあとわずかになりました。ラストスパートです。ミラーの鏡面は、Z model のシートベルトセットに入っていたエッチングパーツを使うことにしました。 サイズの違うミラーが3種類入っています。このエッ…

接着、接着、また接着

昨日の記事の写真を撮り終わった後、つまり一昨日の晩ですな、その時点から実はパーツの接着を開始してました。何しろ瞬間接着材使うわけではないので、ちょっとづつ接着しては固着を待つ工程。晩に接着、起き抜けに接着、帰宅後接着、ってな具合で徐々に進…

砥だしとか

週末を挟んだのでみなさんも作業がはかどったでしょうか、はたまた家族サービスに専念していて進捗ゼロでしょうか。私ですか?平日と同じ。あまり集中してやるとブーブー言われるので。さて、クリアもあらかた乾燥がすんだと思われるので砥だしに入りました…

もう少し、か?

やっとなんとなく形が見えて来ました。ここまで来るのに何日かかってんだか。結局スケールに関係なく、私の場合一台に付き3ヶ月というペースですな、たぶん。Z model 製のホイールにタイヤをはめ込み、デカールを貼りました。 このホイール、AMC さんで買っ…

こまごま2

もうね、やってる作業にメリハリがないのでタイトルまでマンネリ。 それらしいタイトル考えるのに時間さく位なら適当に行きましょう。で、ドライブシャフト。とりあえずキットパーツをそのまま使う予定ではありますが、ホイールを Z model 製のものに変更し…

こまごま〜

ボディにクリア塗装をしたので乾燥するまで別のことをしましょう。 乾燥機とか持ってませんから、少なくとも週末まではボディをいじることはできません。作りかけだった冷却配管をエンジンブロックに取り付けました。 前回は真鍮線をT字型に組み合わせたと…

クリアコート

一応毎日更新しているので、傍目には一段落ついて模型にも力を注いでいると思われるかもしれませんが、相変わらずな毎日。ルマン祭り参加者のみなさんが続々と「制作中のものが終了した」とか「年度末を乗り切った」とか「首がまわるようになった」とか言っ…

デカール完了

前回、一枚だけ貼ってみたデカール。 あまりのカッコよさに不覚にもチビりそうになってしまったわけですが、洩れそうなのを必死でこらえつつ残りを貼りました。もうダメ、しっこダダ洩れ。かっこえぇです。カミムラさんに「かっこいい」と2回も連呼されただ…

シートベルトつづき

シートベルトのつづきを行いました。ま、なんのこたぁない、エッチングパーツを切り離してシートに貼りつけるだけなんですけどね。 接着剤は使わず、全て両面テープで貼りつけました。 しかしですねぇ、シートがちっちゃすぎ。もう、全然スペースが足りない…

シートベルト

さて、黒い部分の塗りわけが終わったところで、デカールの確認をしようかと。 購入直後にジップロックの袋に入れて冷凍保存したままのデカールを取り出してみました。するとですねぇ、意外や意外、ちゃんとスペアデカールがありましたよ。 すっかり一枚しか…

黒い部分

あいかわらず以前のようなペースに戻せない毎日がつづき、製作も更新も、はたまた知り合いのサイトへの書き込みもままならないのですが、ちょっとづつでもつづけて行きましょう。 てなわけで非常にシンプルながら塗り別け部分がありますので、テープでマスク…

やけっぱちDay

ルマン祭りがあとに控えているっていうのに、なかなか作業が捗りません。まぁ、仕事は飯のタネであり、これがなければ趣味もへったくれもないんですが、このままではイケナイ、このままではイケナイ。ちゅーわけで、ウガーっ!やったるわい。 でも、チマチマ…

週末の進捗

おひさしぶりでごぜーます。先週はもうすっかりやる気も時間もなく、ただひたすら仕事でした。 待ちに待った週末もまとまった時間がとれないのでゲリラ的に作業してました。まずは、ベースホワイトを吹いてあったボディ関係なんですが、緑色になりました。 …

なんだかんだで

いちおう、いじったりしてはいるんですけどね。昨夜も15分ばかり。ベースホワイト吹いてみました。 これにて終了。大した進捗でもないのに、いちおうアップしてみました。ところが今朝起きてからもう一度眺めたところ、結構表面処理が甘いことが発覚。 も…

テンパってます

もうダメぽ。いや、模型の話じゃないですよ。かなりプレッシャーきつくなってます。 余裕が無くなってきました。昨夜も睡眠時間1.5か2時間位。早く楽になりたい。週末を挟んでいるのに模型の進捗はほとんどありません。土曜日にささっとサフェーサー吹き…

色々と

昨日アップしたポンツーンパーツ、なんとかならないか手を加えてみました。向かって左側のパーツがそうですね。 半田を盛り削りしながら、何とかここまで持ってきました。が、いじり回した関係でメッシュが若干波打ってしまいました。ポンツーンの反対側も同…

メッシュやり直し

サイドポンツーン(?)についている異物混入避けメッシュは、キットパーツをそのまま使ってみましたが、その後「はた」と気づいたことが。ここにゼッケンのデカール貼るんだから、あまり網目が荒すぎると仕上りがイマイチなんじゃないか、と。くわえて取り…