やけっぱちDay

ルマン祭りがあとに控えているっていうのに、なかなか作業が捗りません。

まぁ、仕事は飯のタネであり、これがなければ趣味もへったくれもないんですが、このままではイケナイ、このままではイケナイ。

ちゅーわけで、ウガーっ!やったるわい。





でも、チマチマ。

えとね、プルロッドつけたの。
前もって作ってあったプルロッドを接着。特別凝った取り付けはしてません。
エポキシで接着しただけ。


さて、ギアボックス後端の処理が一ヶ所残っていたのでやっつけます。
外径 0.7mm 内径 0.5mm の真鍮パイプを studio_rosso さんのとこで見たやり方をまねて六角形(っぽく)加工。
これを切り出して、ひとまわり小さなパイプにはめ込んで、先端だけが六角形で残りが丸いパーツを作りました。

っつっても、なんだかよくわかんないすね。

それをギアボックス後端に突き刺して、0.3mm 半田線でオイルラインらしきものを再現。

なんか、やればやるほどドツボにはまっている気がしないでもないな。
こうやってアップの画像見ると肉眼ではわからないアラが見えて萎えまくり。

どんどんいきますよぉ、やけっぱちだから。

で、ファンネルを接着したので、念願のヒューエルラインを取り付けてみました。
すげぇ、すげぇ、結構楽しいかも。でも自己満足の域をでない・・・。orz

試しにボディパーツと組み合わせてみると、


やっぱりろくすっぽ見えねーでやんの。

このキットは、余計なことは一切せず、塊パーツは塊のまま作って観賞よろしいようですわ。

とほほ。