週末の進捗

おひさしぶりでごぜーます。

先週はもうすっかりやる気も時間もなく、ただひたすら仕事でした。
待ちに待った週末もまとまった時間がとれないのでゲリラ的に作業してました。

まずは、ベースホワイトを吹いてあったボディ関係なんですが、緑色になりました。
キットのインストラクションでは「緑」としか書かれていませんから、自分の中のイメージと瓶の蓋の色を照らし合わせてカラーをチョイス。
クレオスのデイトナ・グリーンを試しに塗ってみたんですが、ものすごく明るいすね。

てなわけで、少し青を混ぜて原色に近い感じで塗り直し。
実車資料なんかは当時のものがほとんど無いので自分の感覚だけをたよりに塗ってますから、文句言われても対応できません。あしからず。

しばらく放置して乾燥したら黒を塗ります。

他には、既に作ってあったエアファンネルの接着を行いました。
頑張って作ってみたヒューエルパイプ部分ですけど、こうして付けてみると不揃いでイマイチですなぁ。
こういうところをきちんと作れるようになると全体がカチっと締まってみえるんでしょうけど、今の私にはこれが精一杯です。

あと、もともとのキット自体の精度がイマイチなので、ファンネル自体が重なってしまう部分もあり、綺麗に作りたかったらエンジンブロックそのものから作りなおした方がいい感じです。

自作したサスペンションパーツも接着しました。
この周辺パーツはみんな黒っぽいので、スプリングの赤が異常に目立ってますな。

いじり倒したおかげでいろんなところが剥げてしまってますが、あとでタッチアップしときます。



何の気無しに F1modeling のバックナンバーを見ていたら、Vol.9 位ですか、ロリーバーン特集の号の背表紙に MakeUp の広告があったんですけど、その中に Tyrrell012 を発見。
すごく古いキットだと思っていたのに 2001 年頃に売ってたんですねぇ。
まぁ、元になった MERI はもっと古いんでしょうけど。


デカールが使用に耐え得る状態であることを祈るのみっす。