2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

カーボン柄

ボディの方はデカールの乾燥、クリア掛けということで見た目上しばらく変化がないのでおやすみ。というわけで、他のパーツに移りましょう。 カーボン柄になるパーツ類、アンダートレイやアームなどなど。今回は一年半程前にチャレンジしたストッキングによる…

デカール終了

なんだか変わり映えしない画像なんですが、ほぼデカールは終了しました。他の方にとってはどうなのかわかりませんけど、このスタジオのキットに付いて来るデカールって私的には結構好きです。妙に厚ぼったい感じが×ですけど、クリアにも結構耐える感じだし、…

タバコ、タバコ、タバコ!

祭りページも公開されて私の無惨な途中経過が発表されてしまいましたな。先週末土曜日に出張から帰って来たんですが、疲れからかちょっと熱を出してしまいダウン。 それでも根性出してデカールの続きを行ないました。昨今では禁止になったタバコ公告ですが、…

もはやこれまで

週末に行なった作業なのですが、マスキングを外して濃い青のストライプを貼りました。デカールは、黄色い部分とストライプ部分が一体になっており、普通に作る場合は水色を全体に吹いてあとの塗りわけはデカールで対処、という構成。今回は黄色の部分も塗装…

終わった

終わったー つっても完成したわけじゃありません。当たりまえか。 この Renault R202 は「漢達の裸祭り」 「鈴鹿を疾走た漢達」祭りに合わせて製作を開始したわけですが、 締め切り10日前にして既にポロリ確定。 来週の月曜日から1週間出張になりました。…

白くなりました。

週末の北京はなかなか天気も良く、出かけるにはうってつけだった ようですね。 えぇ、つまりでかけてません。 まさしく文化部的な生活を送っております。 バージボードは反対側も左右対称になるように注意しながらステーをとりつけました。 っていうか、これ…

結局やり直し

昨日の記事でこのまま行く宣言をしたステーですが、作り直す事にしました。用意したのは 0.2mm 厚の洋白帯金。 ここに 0.4mm の穴を開けてあとでピンを刺して固定できるようにしておきます。あとは単にコの字型に曲げるだけ。幅が若干大きめなのですがペーパ…

バージボードがっ

最近どうもパワーが足りなくなってきてますな。 ギャグの一つも織りまぜることができずにダラダラと製作、更新と。そんな中気をとりなおしてめんどくさいことにとりかかります。何かっていうとこれ、バージボードです。 今まではサイズの調整とか、アームと…

ボディ修正中

ども、御無沙汰してました。 色々あってなかなか進められなかったんですよ。今の状況なんですが、やっとサフェーサーを吹きました。 何しろごちゃごちゃといじり倒して削ったり盛ったりをくり返したので、私的には今だかつて無い程表面にダメージをくらって…