2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

サフ吹きました

間に合う気がしないといいながらも進めないことにははじまりませんからね。シャシーパーツに更にプラ板追加してます。 後半部分は気合い入れて内装補強したんですが、前半部分はノーマークでした。ま、要するにこんな感じですき間から洩れる光を少しでも減ら…

ヒートプレス結果

残り3週間を切りましたね。もう私は間に合う見込みがないと思っているので、のんびりやります。ブルーミックスで型をとってヒートプレスする、というウィンドウ製作なんですが、やってみましたよ。ブルーミックス自体はシリコンなので、若干しなったりしま…

ウィンドウ

ひさしぶりですねぇ、進捗日記。いや、いじったりもしてるんですよ、でもね、写真撮ったりそれをPCに移したり、記事を考えたりな〜んて段取りがあるので、比較的更新が簡単なブログとはいえ、結構手間がかかりますな。ま、誰に言っても解決しない話は置い…

消火器ボンベ2

最近、珍しく雨が降ることが多い北京。今日は晴れていますが、明日は雨が降るという予想がでているそうで。(これまた全然アテにならないすけど)今晩あたり、サフェーサー吹けるものはさっさと吹いちゃった方がいいかなぁ。さて、ボンベの続き。プラ板を巻…

消火器ボンベ

週末は予定どおり義父が来ていたので、派手に工作やらかすわけにもいきませんで、ゲリラ的にちょこちょこと。ドアの目処がたったところで、内張りなんですが、ランナーに付いた状態を見てみましょう。 すさまじいバリです。インジェクションキットでここまで…

8時間経過

スタート後八時間経過ってとこですかね。 21号車にとっては悪夢の時間帯だったわけで。タイヤです。はい、そんなこたぁ、見りゃわかりますね。 ゴムタイヤはおかされる事もなくきちんと使えそうです。そのまま電動ドライバで表面処理しておきました。ただ…

フロントグリル

先日紹介した正体不明のパーツ、最初寝袋にしか見えないとコメントしたアレです。色々探してみたんですが、結局実車の写真は見つからず仕舞い。 ところが、またしてもなんですが EBBRO のミニカーの画像中、なんとなく内装がちらりと見えるものを発見。で、…

翼端板

えと、まず初めに懺悔しときます。 去年末に出張で日本へ帰った際に、それまで通販で購入してあったブツを実家から回收してから半年、特に物欲することもなかったのですが。昨日、たまたま見つけてしまいました。モデルファクトリーヒロの新製品予定の中に、…

次々いきましょ

前置きのネタもないのでサクっと本題に入っちゃいましょうかね。 一昨日の晩に仕込んでおいたプラリペア、型から外してみました。更にはパテで複製したものと比較してみましょう。 確かにプラリペアは硬くて、形状の都合上薄くなっている部分でも折れたりし…

まくります

きっちりルマン・ゴール日を狙い撃ちしたかのように、6月16日から18日まで会社イベントにより拘束されることが知らされ焦りまくっていたのですが、更に追い撃ち。今週末金曜日から日曜日にかけて義父来襲。orz普段私が作業している部屋に寝泊まりしても…

翼端板

今朝方早く、多分4時頃でしょうか、右足のふくらはぎがツってしまい、激しい悶絶を経験してしまった私。おかげで目覚めは最悪。疲れているのでしょうか、やはり白雲山に登ったせいですかね。 まぁ、疲れが原因の現象でも「金縛り」でなくてよかったんですが…

NACA ダクト

どもーっ!すっかり御無沙汰してます。カミさんが出張している2週間の間にガンガン進めてサフまで行くつもりだったのですが、表の仕事がテンパってしまい、ほとんど進められませんでした。そのまま連休に突入して、旅行に出ていたため、これまたいじれませ…