消火器ボンベ

週末は予定どおり義父が来ていたので、派手に工作やらかすわけにもいきませんで、ゲリラ的にちょこちょこと。

ドアの目処がたったところで、内張りなんですが、

ランナーに付いた状態を見てみましょう。
すさまじいバリです。インジェクションキットでここまでスゴいのは私初めて見ました。

ヒンジ部分は作りなおしたのでそれに合わせて穴も小さくしました。
さらにバリでわかるように、エッジ部分が反り返っていたりして平面が平面になっていないので、そこも削り倒して修正。

しかし、この内張りパーツの凸凹の表面は革シボを表現していると思われるのですが、はっきりいってオーバースケール
削った方がいいんですかねぇ。

さて問題の消火器ボンベなんですが、手持ちの部材にちょうどいいサイズの丸棒なんかがない。
となればやっぱり自作しかないわけで。

手持ちのプラ棒は 5mm 径のものな一方、ボンベ(らしきもの)の直径は 10mm あります。なので、プラ板で厚みを稼ぐことにしました。

まずは、ボンベとほぼ同じ幅にプラ板を切り出し。

そいつをプラ棒に接着して、徐々にクセをつけながらぐるぐると巻いて接着します。

だいじょぶなのかなぁ、オイ。
ここから電動ドライバに噛ませて、定番のインチキ旋盤でテーパーを付けていくって寸法ですわ。

最近、こんな事ばっかりやってるから進まないこと進まないこと。