2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

タミヤ光硬化パテ

Ferrari 643 も終了したのでこれからは BT45 に集中できるようになりました。とはいっても大して進んでるわけではないですけど。先日出張で日本へ行った際に購入したタミヤの光硬化パテ、使用感なんかを聞かせてくれ、というリクエストもあり、ちょっくらボ…

やっとこさ

このキットを作り始めるときに気になっていたノーズ付近のかみ合わせ。修正するつもりが逆に傷口を広げる結果になったのを覚えておいででしょうか。その影響でカウルの両サイドがイカリ肩になっちまいましてねぇ。 ま、もともと内蔵なんかも手を加えるつもり…

バイザー

今日は643。BT45 の方も進めたいけど、こっちの方は完成も間近なのでちゃっちゃと済ませたい。643はコクピット周辺が黒くなってます。風よけの効果があるかどうか知りませんけど、便宜上この部分を「バイザー」と呼んでみましょう。キットではこの黒い…

うーむ

昨日の記事で「こんな作り方でいいのだろうか」と製作の姿勢に関してちょっとヘタレてみたのは、実は某凄腕モデラーさんとこの製作途中の画像をみたからなんです。もちろん、車種も違えばテクも段違い。比べるのがおこがましいわけなんですが、それでも作る…

クーラー

なんか複数台同時に作ってると記事もまとまりがなくていけませんな。 作るものも気が散ってしまう傾向にあります。とか言いながら昨日とはうって変わって BT45。どこまでやったんだっけ? ってことでおさらい。スタビライザーとアップライトをつなぐリンクを…

磨いてます

ものすごいお久しぶり。いえね、急に出張がはいったりしたものですから、製作は止まってました。今回はこの写真一枚っきり。しかもちょっとブレてるし・・・。orz出張前に仕上げのクリアを吹いて一週間程放置してあったので、表面の状態を見てみました。なか…

スタビ続き

昨日に続いてスタビです。ってもリンクの方なんですけどね。これがキットで用意しているパーツ。 綺麗なパーツですね、ありがとう為夫。でもね、このままでは使わない。小汚い作品になろうともこのままでは使わない。なぜって? そこには男のロマンがあるか…

スタビライザー

このところ北京もすっかり寒くなってきました。最低気温が0°になったりする日もあったみたいすね。 そんな時期には外で遊んでないでハンダごて握りましょう。あんま普通じゃないけど。 というわけであいかわらずリアまわりを攻めてます。 リアウィングの支…

アームばっかり

どうもー、週末の作業の報告です。っつってもまだちまちまやってます。作りなおしたロアアームに真鍮パイプでジョイントをつけて、テンションロッドを追加しました。エンジンに繋がっている基部はなんか加工してきちんとやろうかとも考えたんですが、どうも…

逆戻り

デカール削ってしまったので643はまたしてもお休み。 またクリアを地道に吹いてます。ってなわけで、BT45 に帰って来ました。 前回作ってみたリアのロアアームはきっちり四角になってないので、左右が繋がった状態でもう一回作ってみることにしました。普…

砥だし

ひさしぶりに帰ってきました、643。デカールの密着が足りなくてダメにしてしまい、途方にくれていたところ天使の贈り物で息を吹き返したモデラーズ製643。クリアコートの厚吹きから約1週間が経過して、乾燥も進んだと思うので段差消しに取り掛かりま…