こまごま2

もうね、やってる作業にメリハリがないのでタイトルまでマンネリ。
それらしいタイトル考えるのに時間さく位なら適当に行きましょう。

で、ドライブシャフト。とりあえずキットパーツをそのまま使う予定ではありますが、ホイールを Z model 製のものに変更した関係で無加工では使えません。

よって、先端を削って径を細くしてます。これでホイールに突き刺すことが出来るようになりました。
また、シャフト自体はホワイトメタルで曇っているので、磨きました。

金属磨きといったらやっぱりこれ、「ピカール」。
つーか、いつまで経っても使いきれないよ。
シャフトをモーターツールに咥えさせて回転させながら磨いてます。ほんと簡単。

こちらはメーターパネル。
先日メーターリングを作りましたが、接着しました。色々とアドバイス頂きましたが、結局エポキシで普通に接着。
特に汚れることもなく接着できました。

試しにボディに装着(接着はしてません)してみました。
が、ちょっと目立ちすぎかも。
やっぱり線径が太すぎたかも。0.2mm の方がいいかもしれませんが、そんなサイズは持っていないので、ここはやっぱり塗装前に接着して塗装後にペーパーがけする方が良かったみたいですね。

やり直し?


いやいや、当然このままっす。