こまごま〜

ボディにクリア塗装をしたので乾燥するまで別のことをしましょう。
乾燥機とか持ってませんから、少なくとも週末まではボディをいじることはできません。

作りかけだった冷却配管をエンジンブロックに取り付けました。
前回は真鍮線をT字型に組み合わせたところで放置してありましたが、そこへ真鍮パイプを取り付けて青く塗装。モデラーズのメタルックの細切りを巻き付けてバンドとしました。

ポンツーンを接着した後、この先にラジエターへつながる配管を取り付ける予定。

あと、ギアボックス上にオイルタンクも取り付けました。
「これなんだ?」と疑問に思っていたブローバイも黒く塗装済み。
横からオイルクーラーへと伸びる冷却パイプも半田線を使って取り付け済み。

これもポンツーンパーツを取り付けた後で長さ調整などしながら最終的に接続します。


うーん、3月中に終了したいけど、終われるかどうか五分五分って感じですなぁ。