もう少し、か?

やっとなんとなく形が見えて来ました。

ここまで来るのに何日かかってんだか。結局スケールに関係なく、私の場合一台に付き3ヶ月というペースですな、たぶん。

Z model 製のホイールにタイヤをはめ込み、デカールを貼りました。
このホイール、AMC さんで買ったんですけど、サイズがあってて良かった。
実車とは若干細部が異なっていますが、雰囲気はキットパーツよりも近いのでよしとします。

ちなみにトロン液のような便利で危険なものは持っていないので、普通に貼ってあるだけです。

写真だけ見ると1/20みたいやな。

さらにインボードマウントされているリアブレーキを接着しました。
キットのままだと単にブレーキディスクしかありませんが、ここは露出している部分なのでぜひともブレーキキャリパーをつけたいもの。

幸い、キャリパーになるエッチングパーツが前述のホイールに付いていたので、それを流用。折り曲げて半田を充填して成形。
セミグロスブラックで塗装したものを取り付けてます。

そろそろミッションとエンジンパーツを合体できそう。