デカール完了

前回、一枚だけ貼ってみたデカール
あまりのカッコよさに不覚にもチビりそうになってしまったわけですが、洩れそうなのを必死でこらえつつ残りを貼りました。

もうダメ、しっこダダ洩れ。

かっこえぇです。カミムラさんに「かっこいい」と2回も連呼されただけに気分よくデカール貼りを終えました。

ところで先日の記事にコメント付いてましたが、TAMEO の別ブランド SilverLine から Tyrrell 012 が発売になるとのこと。
ところがこれは84年型なんですねぇ。乏しい知識の中でわかっているのは、

ー 2台体制で出場し、ドライバー毎にことなるカラーリングを施してある。
ー リアウィングにはサイドに張り出した「子持ちウィング」が付いている。

点が違っています。私はどうしても83年型のベネトンマークの入ったこの緑のカラーリングが好きなもんで、あまり SilverLine から出るキットには興味がわきません。

さて、デカール貼りはボディ以外にもありまして、

そう、メーターです。

貼ってみると、周りが黒いのにメーター自体がこれまた黒。
スケールが小さいので、目盛りの印刷なんかも潰れ気味で何がなんだかわかんない。

このままでは盛り上がりに欠けるので、

0.3mm の洋白線でリングなんぞ作ってみました。

そもそもこんなリングがあるのかどうか知らないんですが、そこはそれ雰囲気ってことで。
本来サイズ的には 0.3mm では太すぎるんですが、存在感を持たせる意味でもこの位の太さでないとダメっぽい。

ところで作ってはみたんですが、これどうやって接着するんだろ。
みんなどうやってんでしょうね。クリア塗料で接着?エポキシ?