リベンジ!

サイドフィンのリベンジです。

「のりしろ」をつけたらどうか、というアドバイスわかさんから頂いたので試しに。

前回作ったものとほとんど同じ形状で切り出していますが、横の垂直になる部分の先端にのりしろになるような部分をつけてます。

この画像では既に折り曲げた後なんですが、折り曲げは単純にバイスに挟んでぐにゃっと。

瞬間接着剤で仮止めしたあと、ワニ口クリップで固定。
この工具、名前わすれました。ずーっと忘れっぱなしで調べてもいないので私は脳内では「カニ」と呼んでますが。

ワニ口クリップがカニのハサミのように二つ付いていて、半田作業などで「もう一本手が欲しい」という時に重宝します。

ホワイトメタルのパーツのように溶かしてしまう危険性がありませんから、そりゃもう半田をモリモリ盛りつけまして。
とは言っても、きちんとフラックス使ったのでそれほど激しくはないですが。

わかりにくいですかね。一番手前のが前回作ったパーツ。
その向こうが今回のパーツ。狙いどおり先端がきちんとくっついてます。

左右一対づつ作りましたので、キットのパーツと並べて記念撮影。

当然、0.1mm 厚の洋白板を使っているので断面はとても薄くていいんですが、

すごく疲れました。もう、こんな生意気な事はしません。
(とかいいつつやっちゃうサガ)