細々とね(ほそぼそじゃないっすよ)

パテの乾燥待ちなのでウィングレットは放置。
で、他に何しようかなぁ、とね。

バージボードの薄々化に取り掛かりました。
見ての通り、右側がエッジを削った後。左側がキット状態です。

比較のために途中経過を写真にとってますけど、現時点では両方とも薄々になってます。

リア・ウィングのフラップパーツだけは、塗装後に取り付けることにしました。
その際、虫ピンを使って固定することになるので、翼端板に穴を開けなければなりません。

ピンバイスで地道に開けていってもいいのですが、ドリルが折れそうなのと時間がかかりそうなので、

こういうツールで楽しましょ。
この先端工具は直径が 0.5mm です。とはいってもドリルの 0.5mm の様にヤワな感じではないので、ガンガン行けます。

とはいっても、時間切れで全部を開けきるところまでは行かず。

何日かにわけて徐々にやっていきますわ。