フィルター

このパーツ、なんだかわかります?

えぇ、私も全然なんだかわかりませんでしたが、資料画像(これまた教えていただいたもの)を見てわかったんですが、エアフィルタボックスらしいんですよ。

でも、モールドも何にもない。上面の突起はパイプパーツに接着するときの単なるダボなのでモールドじゃないんですね。

形状が違うのはもうめんどくさいのでスルーするとして、メッシュが貼ってあるようなのでそれくらいは再現しましょう、と。

で、メッシュを貼り込む分だけ削り落として段差をつけます。

そこへ真鍮メッシュを貼り付けておしまい。

何もやらないよりはマシでしょう。ていうか、これ完成後見えるんだろうか・・・。

次!

シリンダーヘッド。このパーツの上面には3つの突起が付いてます。
ネットに転がってる画像をみるとこの状態のものもあれば、キャップが付いてるものもあります。

どれがオリジナルなのかわかんないですけど、見た目優先でキャップがついてた方がカッコよさそうなので作ります。

先日作ったディストリビュータのやり方にちょっくら応用カマして、キャップの原型を作りました。

それを型想いで型どりしてポリパテで複製。
これを三つ作って、適当な厚みに切断してキャップにします。