圧力タンク

先日のTDKの機器(テレメトリー関連?)はモノコックの左側についてたわけですが、今回のこれは右側。
これまた何に使われるのかわからないのですが、これは電子機器ではなくなにか加圧された気体か液体が入ってるみたいですな。

といっても単に本体やコネクターの形状から推測しただけで自信があるわけじゃないんですがね。

で、ですね。
このパーツがまた実車写真資料と見比べてみると、どーもデカい。
加えて形状もちょっと違う。

とは言ってもこれを作りなおすとなると今の制作環境(材料とか工具以外ね)では時間がかかりそうなのでスルーして、できるだけそれっぽく見えるようにするに留めておきます。

具体的には、モールドで表現されていた留めバンドをアルミテープの細切りで再現。
それと真鍮パイプと洋白線でコネクター部分をでっちあげ。

いきなり画像の雰囲気が変わるのですが、洋白帯金を積層してハンダで一体化したものにドリルで穴開けします。

しかしクローズアップすると汚いねぇ。

そこへ真鍮パイプをごにょごにょして腐乱時(なんとかなんねーかな、このかな漢字変換)フランジパーツっぽく。

ここら辺は特別変わったことをしているわけでもないので軽く流してますけど、わかりますよね。
切ったパイプを同径の穴を開けたプラ板に埋め込んでペーパー掛けすると、両端の切り出し面の処理と長さ調節ができます。

で、これをモノコックの燃料タンク付近に接着しまして、先ほどのパイプをつなぎます。
フランジ部分は二つあるので更にもう一本増設して、同じタンクのどっかにつなぎます。
(いや、ほんと、手元の資料ではどこに繋がってるのかわからないんですよ・・・。)