インジェクター

で、インジェクターの続き。

とりあえず、エッチングパーツの該当個所のサイズを測って 1.5mm 径の真鍮丸線に半田を盛り削り。
なんちゅーかバルブカムみたいな形状に削り出してみました。

んで、どう利用するかわかんないけどなんとなくてっぺんに 0.8mm のドリルで穴開けしました。


インジェクターエッチングだとペラペラなのでこんな風にしてみましたが、

当然、こんなのを12個も作ってたら発狂しちまいますんで、型どり。
ご存じ「型想い」を使います。で、何を思ったか念のためブルーミックスでも型どりしてみました。

えぇ、よくやる光硬化パテで複製ってわけですよ。ま、複製するんでも発狂しかねないですけどね。w

で、試しに複製してみたのがこちら。左が型想いで右がブルーミックス。

ブルーミックスはもっと大きい対象物に使う方が効果的ですね。あまり小さいと上手いこと型抜きできない。いや、細かいモールドを拾えないという意味ではなく、対象物が小さいと型押しのタイミングの見極めが難しいんですな。

型想いの方は、失敗しても加熱してやり直せると言う気軽さからか、わりとじっくり型どりのタイミングが狙えます。

さっきの画像だと何がなんだかわかんないので、エナメルの黒をささっと塗ってみました。
すこしはわかりやすくなりましたな。

でも、これは単なるテストショットに過ぎません。型想いで綺麗に複製できるかどうかを試してみただけで、これから更に手を加えて行きます。


実際、今朝出がけに型の取り直しをしました。画像中のものだと下の部分がスッキリしていなくて、なんつーか富士の裾野みたいじゃないですか。これは型どりするときに周辺部分まで巻きこんで凹んでしまったからなんですな。

型取りしなおした方はきちんとシャープにできていると思う。

続く・・。