ルーバー打ち止め

ミスってのはルーバーパーツの順番なんですなー。

見ての通りこの開口部は前縁は中央部分の方が広くなっている台形なんですわ。当然エッチングパーツも微妙に長さが異なっていて、前回塗装が終わった後に意気揚々とパーツを当ててみたらば、これが左側のルーバーだけうまくはまらないのね。

で、右側に当ててみたらきちんと収まる。orz

というわけで28日夜、翌日には出発だというのにあわてて組みなおしました。

こりゃめんどくさかったっすよ。剥がしながら順番を崩さないように並べなおし、しかも同じミスを繰り返さないように向きに注意。


実は、この日のやり直し回数は2回。半田のノリが悪いパーツが2,3枚あっただけで全部やり直すという猛烈な低効率でした。

来年はこいつの塗装からですな。

じゃ、そういうわけでよいお年をお迎えください。