ステアリング

内装も進めてますよってなことだったんですが、今回の内装で一番手がかかりそうだったステアリングホイールに着手。

これね、エッチングパーツはキットパーツの表面に貼りつける指定になってます。もちろんホーンボタンなんかを削る必要があるんですな。
大抵の車のキットで改修する必要のあるのはこのスポーク部分すよね。薄々攻撃するってのが常套手段。まぁ、エアバッグ内蔵みたいな場合はスポークもこんなシンプルじゃないのでそんな攻撃は必要ないですけど。

で、せっかくエッチングがあるわけだし、金属質感を塗装再現するよりはこいつをそのまま使った方がいいんじゃないか、と。

エッチングはペラペラした腰の無い感じだったので、まずは裏から半田を乗せて補強。

キットのステアリング・スポークはあっさり切り飛ばしてそこへエッチングのスポークをはめ込むわけですな。画像はまだ調整段階なのでちょっと段差がありますが、大体いい感じっすな。

スポークの裏側には切り飛ばした部分を流用したステアリングボスを接着します。

ステアリングポストに仮止めしてみたのがこちら。

どうすかね。


キットパーツの場合中央のホーン部分が盛り上がっている形状で、これもまた捨て難い感じではあったのですが・・・。