もう一息

なんだかんだいいながら完成までもう一息。

燃料タンク上部についているパーツ(紛失したあれですよ)から伸びるラインをとりつけ。0.3mm 径程の釣糸にペーパー掛けして白濁させたものを接着。

プラ板の積層で捻り出した緑色の箱、これコンピュータなんですかね、にこれまた 0.3mm の半田線を白く塗装したものを取りつけて接着しました。

珍しい画像ではないですけど、一応モノコックとアンダートレイをついに接着したということで。
ついでに(?)フロントロアアームも接着。

リアも御覧の通り。
ロアアームは一度切り離してありましたが、モノコックを接着する前にアンダートレイの穴に差しこみ、接着部分に瞬着をドバ塗りして乾燥時間を遅延させた上でモノコックと接合。

ドライブシャフトも同様に先にアンダートレイの穴に差しこんでからギアボックスに差しこみました。

ロールバーは、キットパーツをそのまま使ってます。
メッキを剥がした後アルミで塗装して接着。ここはカウルオープンの場合はかなり目立つ部分で作り込みが必要ですけど、今回はカウル固定なのでややこしいことはなし。

ひとつ残念なのは、キルスイッチを付けられるようなモールドがあるのに、それを示すマークのデカールがキットには入っていません。本来はロールバーに稲妻矢印とEマークがつき、そこへスイッチがつくんですけどねぇ。
ジャンクを探してもちょうどいいデカールが見つからなかったため、スルー。

フロントのブレーキラインは 0.5mm 径の半田線にサフェーサーを塗っただけで終了。
ラインは白いみたいなんですが、あんまり真っ白なのもどうかと思ったので、こんなちょっとグレーのラインに。

ブレーキダクトはタミヤウェザリングマスターで汚しを入れてみました。

忘れちゃいけないカウルの裏側。
表面を研ぎ出す前に裏側で見えそうな部分にセミグロスブラックを吹いておきます。

研ぎ出す前にやることでちょっとしたはみ出しなんかにも慌てることなく対処可能というわけですな。

で、いよいよラストスパート!とか思っていたら、忘れてた。

ミラー

サフすら吹いてなかったよ・・・。orz

慌てて下地のピンクまで吹きました。