打ち止め

ステアリング祭りもそろそろ始末をつけないといけない時期にかかってしまいました。って何も根拠無いんですけどね。

おひつじ@tak さんが「こうやって作るもんなんだよ、ふふん。」とお手本を示して下さったので、ここはもう一踏ん張り、ステアリングの作りなおし。


え?飽きた?


まぁ、まぁ、そんな事言わずに。

ステアリングホイール部分はこんな風にして作ってます。
道具の名前はよくわかりません。

確か100均で買ったような記憶が。

どうやらスポーク部分の作りができ上がりを左右すると言うことがわかり、まずはT字型になっているエッチングの切れ端を拾って来ました。

このT字部分はそのまま使うわけじゃないですが、なんとなく、ね。

ホイールのサイズに合わせるようにどんどん削りこんで行きます。既に元の形状は消え去ってますな。

で、スポークの先端、ホイールと接する部分を若干折り曲げて、ホイールに乗っかるようにします。

最終的にでき上がったのがこれなんですけど・・・。

これでダメ出しされてももうムリって感じ。