さらに無駄

ヒューエルラインをつけたのでやっぱりこれ。

プラグコードであります。
外径 0.5mm の真鍮パイプと 0.3mm 径の半田線を組み合わせて着色。
作業自体は定番化したもので特に珍しいことはございません。

既に穴はあけてありますので乾燥したらさくさくっと差し込んで固定してしまいます。

あ、ちなみにヒューエルラインは、実車だとややこしい取り回しをしてあるのですが、どうせ見えないのでオミット。というよりそんなテクがないというのが本当のところですが。

一本づつファンネルの間を通して内側へ入れてしまいます。
本来ならファンネルの手前で3本づつまとめられていますが、それだとファンネルの間を通せないので却下。

え?なに?12気筒なのに10本しかない?

えぇ。そうです。
シャシーとのクリアランスの問題で、一番奥のプラグコードは付けられないんですよ、奥さん。

さっきから妥協の言い訳ばっかりで、すいませんねぇ。

だってさぁ、最終的には見えないんだよ、これが。

ね?