リアアッパーアーム

覚えておいででしょうか。

一度作り直したアッパーアーム。えぇ、そうです、某凄腕さんのを見てやり直す気になったあれです。

ついにマウント部分も接着できたので、このアームの取り付けに移ってみたいと思います。

まずは虫ピンで仮組みなんぞしてみたりして。

もともとの目論見としては、この虫ピンをそのまま使う予定だったんですが、頭の部分が意外と小さく、アームのわっか部分をスルーしちゃうんですわ。

で、なんか別の手を考えなければならん、と

いうわけで、0.5mm 洋白線と洋白帯金をまずは半田付けで合体させます。

「はい、タケコプター!」(大山のぶ代の声でお願いします)

ではなく、

角を大まかに削ったあとモーターツールにかまして「ドリルレース」っていうんですか?ウソ旋盤かましました。

いや、ホント旋盤欲しいすね。旋盤合ったらこういうパーツも簡単に、かつ高い精度で作れるんでしょうな。

一箇所だけ挿してみましたが、どんなもんすか?
見づらい?

すいません、ピント合ってないすね。

がんばってピント合わせてみました。
全部製作したピンで留めてあります。

こんな改造もやっぱ見えないんだろうなぁ・・・。orz