素組みで行こう!

「ルマン?はぁ?何それ?」って言われ兼ねない程激しく遅延してゴールした Porsche RSR が終わったばかりなんですが、既に次が始まってます。

次は別に祭りとか関係ないんですけど、選択したアイテムはこれ!


モデラーズ製1/24の Ferrari 643。

これまたカビが生えてそうなアイテムですな。10年以上前のキットです。実車の方は1991年のグランプリで走ってた物。

1989年に登場した639の流れを組む最後のモデル。何しろあまりにも駄馬過ぎてシーズン半ばでプロストが「もうやだ」っつって降りちゃった代物。

当然カーナンバー28のアレジでいきたいですな。

今回のコンセプトは「素組み」。
某所で「素組み隊」結成されたようなんですが、そんなことは知らずにこのコンセプトをぶち上げちゃったオレちゃん。どっかでなんかシンクロしてるな。

素組みの定義はハルパパさん曰く「フロム・ザ・ボックス」だそうで。エッジの薄々攻撃は素組み認定される、と。
とっても納得。


まてよ、てことは、伸ばしランナーでアンテナ作ったり、透明プラのランナーでウィンカー作るのは「素組み」?


そんなわけでサクサクと組めるところは組んでます。
今回は速作りで1ヶ月以内に完成させたい。