オイルクーラー(?)

まずはこちら。

どっかでみたことあるパーツですよね。

そう、タミヤ 1/20 の Jordan191 のラジエターコア。
思えば去年の秋に完成、その後一ヶ月としないうちに落下事故により全損。パーツを全部箱にしまって、なかったことになっていたヤツ!

新しくキットを購入済み。再度製作する機会を伺ってるのですが、それはまた別の話。

もったいながり屋さんなオレちゃんはジャンクパーツとして第二の人生を全うさせてあげようと、今回再利用。

このポルシェ、さすがに空冷じゃなく油冷エンジンと揶揄されるだけあって、オイルクーラー(だと思う)がバカでかいんすね。

リアの NACA ダクト奥にこのパーツを接着。
で、開きっぱなしの底部分に黒く塗装したプラ板で蓋しておわり。

どうだ!
苦労してダクト開口した甲斐があるってもんすよ。

誰かさんは積層プラ板で作った NACA ダクトの横の壁部分を笑ってくれましたけど、いいっしょ?これ。

スケールも 1/20 同士なので網目なんかも違和感ないすね。
もう、見てるだけで「オイル冷えるねぇ」って造型っすよ。

ついでに後ろからの眺めも付けておきましょう。

角度が若干あわないんですけど、この開口部から覗く

チラリズム

最高です、自分的には。



あれ、今日の作業って大したことないすね。
手持ちのジャンクを接着しただけ。orz