さっさと終了したい

先週の怒涛の仕事攻勢により週末は死亡してました。
土曜も日曜も睡眠時間多杉。気苦労が多いんだな。

とは言っても、ちょっとづついじってるのは毎度の通りなんですが。

見ての通り、ブレーキ冷却ダクト。
これはフロント用。お約束どおりダクトの穴は開いてません。
定石どおり、タイヤ側にあたる部分を全部彫りこんで、

洋白帯金で蓋をして、パテ埋め・成形。
いまいち綺麗じゃないですねぇ。
集中力切れてんのかな。

つづいてミラー。こちらもお約束どおり。
ステーがホワイトメタルで一体になってます。
無論ダメダメなので 0.5mm の洋白丸線で置き換えます。

ボディーに刺すとこんな感じですな。
って、アレ?左右で取り付け位置が微妙に違う。
キットにもともとあったダボ穴を信用した私が甘ちゃんでした。
一度半田で埋めて開け直しが必要ですな。

むぅ、進捗日記が手抜き。っつーか、定石どおりな作業だと目新しくないので進捗報告もタンパクになっちゃいますな。