ロールバー

なんだかんだで、いじりつづけてます。
やる気が下降線を辿っているはずなのに、これはナンダ?

ロールバーのパーツです。見ての通りエッチングのペラペラな板で、「これの頂点を適当に曲げてロールバーにせい!」ということなんですが。

とりあえず、指示どおりやってみました。
「バー」というだけあって、本来ならば足の部分はパイプ状になってるのが通常なので、エッチングの板では限界がありますな。

で、ボディ側にダボ穴が開いているので差し込めばいいようなのですが

全然あってねーじゃん!

ま、ヨンサンを始めとするガレージキットではこんなことは日常茶飯時なので驚きはしませんがね。

で、ふと資料写真のロールバー付近を眺めていたんですけど、気がついたら

こんなことしてました。

だって、実車も四角く穴あいててそこから生えてるんですよ。
まぁ、うまく行かなくてもメタルなので埋めちまえば元通りなんで、失敗してもいいや、ってことで。