全然進んでません

週末ともなれば時間が出来ると思われがちなのですが、なぜか全然進みませんでした。
土曜日なんか、18時間位寝てました。朝起きて(これがなぜか起きちゃうんすよねぇ8時頃に)、朝食をとり、ボケーっとしてると睡魔が・・・。
じゃぁ、最初っから寝てればいいものを。

そして昼ごろもう一回起きて、昼飯。そして午後はまたしても睡魔に襲われ昼寝。

そんなこんなで夕方。やっぱり眠い。
夕食は外に食べに行ったのですが、帰って来るとテレビを見ながらうつらうつら。
なんなんでしょ。疲れているのか。

結局日曜日の晩にちょこちょこっと仮組みのつづきを。
メタルキットなので仮組みは瞬間接着剤を使えばいいのですが、アセトンをもっていないのでマスキングテープでベタベタと固定中。

フロントサスアームは何とか組めるようになりました。
差し込み用の穴がなかなか掘り下げられないので、若干アームの方を切り飛ばしたりして辻褄合わせました。

つづいてリアの方なんですが、これまた難物。
エッチングで用意されているシリンダーヘッドはペラペラで実感に乏しく、どうすべきか悩みます。
エキパイは、はっきり言って「欠品ではないよ」という言い訳のためについているだけのような出来。こりゃ、全部作りなおす必要がありますわ。


今回まだ取り付けてないですけど、ラジエターもエッチングのペラペラ、ブレーキローターは挽き物だけどキャリパーがない、ショックアブソーバーもまる見えになるのにキットには付属してない、などなど問題山積の状態。orz


ひとつ、誰か教えて欲しいんですが、

フロントサスの取り付け穴を彫るときに、何を使えばいいんでしょ。
メタルが思いのほか硬いので、ピンバイスを使おうとすると歯が立たないんです。もちろん、それなりに太いピンを使えば穴空けできるんですけど、スケール的には全然合いません。

どうすりゃいーのよ。