追い込み

いやー、北京に帰って来ました。
一年振りの日本だったので、何しろスケジュールがキツイことキツイこと。
いろんな所で食事したりして、「日本はいいなぁ」と再確認。

さて模型の方ですが、出発前にいろいろな所を接着したりして追い込みに入ってました。

接着とかいいながらいきなり素のパーツなんですが、これアンテナです。ホワイトメタルで出来てますが、キャスティングの宿命で真中に分割線(バリ)がでてます。
このままじゃダッサイし、形もいまいちおおげさなので作りなおします。

で、おなじみモーターツールで簡易旋盤。1mm 径の真鍮線を咥えさせて、棒やすりで形状を整えていきます。実物は樹脂性で黒いパーツですので、成形後セミグロスの黒で塗装しておきます。

さらにバージボードの接着も行いました。
高さ調整したり、サブエレメントを作りなおしたおかげで、すっきりと収まっています。

さらにピトー管。
キットに付いているパーツは、エッチングになっていて平べったい板なので、当然 NG。
サイズ的にぴったりだと思われる虫ピンを使って作りなおしましたが、あらかじめ開けてあった下穴の方が大きすぎたので、実車とは違ってしまいますが真鍮パイプを埋め込んで、穴をひとまわり小さくしたところで取り付けました。

ピトー管の後ろに見えている穴が先ほどのアンテナの取り付け用です。

あとは、そのアンテナ、バイザー、カウルファスナーで終了。

っつってもファスナーは大変なんだヨなぁ。