焼け塗装

終盤にさしかかって参りました、この JaguarR2。
小物関係も進めていきます。

エキパイのパーツに焼け塗装など施してみました。
エキパイと言ってもこのキットには臓物はありませんから、出口部分だけなんですがね。
その出口部分にそれっぽく塗装しようと。先ずは中心部分につや消しの黒、あとはクリアブルーやオレンジなんかを吹いてみました。

なんか、派手かなぁ。あり得ない焼けっぷりに見える。
でもねぇ、言い訳じゃないですけど、パーツ自体が小さいのでその中にいろいろな色を詰め込もうとすると無理。

ま、良しとします。

以前、キルスイッチ用に開けておいた 0.6mm の穴。そこに 0.5mm の洋白線を突っ込むつもりでいましたが、いざ突っ込んでみるとなぁんかオーバースケール気味。

思えば開いてる穴とほぼ同径の線を突っ込むと刺さってる感が強いかな、と。

そんなわけで、予定変更。0.3mm の線で作りなおして差し込み接着。
赤色を筆塗りしました。

画像じゃあまりよくわかんないですかね。

あと、ヘッドレストは接着済みです。しかしこのヘッドレスト、くわせモンです。
ヘッドレスト側の接着面は平面なんですが、ボディ側はなだらかに凹になっているので、ヘッドレストの接着面を削って曲面にあうようにする必要があります。