もいっかいサフ

一度ボディの面出しをしましたので、ここで周囲から警告があったフィンを取り付けてしまいます。

これ、付けちゃうと塗装後の砥だしが大変になるだろうと予想されるんですが、塗装後の取り付けだと分割線が見えてしまってあまり好ましくないんですよ。
あくまでも個人的な好みなんですけどね。

で、接着後に溶きパテを充填して一体パーツに見えるようにしようと思って先に取り付けました。

更にもう一回全体にサフェーサーを吹いてます。
乾燥を待ってもう一度軽く研いで様子を見る予定。

フィンが付いて来ると結構カッコよく見えて来ましたよ、この車。
ただし、後々の作業がめんどくさいこともわかっているので、泥沼な予感。



閑話休題
昨日の日本 GP なんですが、うーむ、琢磨はもう悪循環ですな。

結果がでないー>焦るー>ミスるー>結果が出ない

こればっか。比べるのも酷なんですが、ライコネンはやっぱすごいっすわ。
車がいいってことを差し引いても、あれは素晴しい。

私の脳内チャンピオンマシン MP4/20 も購入したことだし、最終戦も頑張ってほしいものですな。