微妙に修正中

いやぁ、出張が終わったと思ったら客先にそのまま行かされたり、ほんとマンドくさ。
飯の種なのでそーもいってられませんが。

さて、中断を余儀なくされた Jaguar R2 なんですが、塗装をするわけでもないので天候に左右されずサクサク進めたいところ、さっぱり触れてません。

えー、キット付属のネジを使ってアンダートレイとボディを接合すると、ネジでボディが割れるとアドバイス頂きましたので、どうやって固定するか考えました。

結果、プラスティックテープ(ラジコンやってた時の名残のテープですわ)を使ってまずはぐるぐる巻きにして固定。
そこへ 1.5mm のドリルでアンダートレイおよびボディに貫通する穴を計五ケ所開け、真鍮線を差し込みました。

出張中にほったらかしにしておいたパテ盛りも乾燥し、肉痩せの危険も少なくなったのでやすりで削ってます。
真鍮線で二つのパーツを固定しているので、上下の段差を心置きなく削れます。

パーツを分離するとこんな感じです。ボディ側の穴の深さによって真鍮線の残る側が違っています。
再び組み合わせるときには慎重にやらないと割れそうで怖いんですが。