研ぎだしたりして

毎度毎度変わり映えのしない画像で、見てる人も飽きるのではないかと思うのですが。

はい。部分的に研ぎだしたりしてみました。

UV カットクリアーは、どうやら乾燥が遅いようで(湿度が高いからかも)、#2000 のペーパーでざっくり平滑を出してみると剥いた部分の塗膜がなぁんか弱い。

しょうがないので丸一日放置したところでコンパウンドかけるという2段階方式に。

ルーフと側面だけペーパー掛けしてあったので、その部分だけコンパウンドで磨きますた。コンパウンドタミヤの3種類を順々に全部使ってます。

後から曇ったりしないことを願うばかり。

UV カットクリアーの問題もどうやら湿気が問題ではないかというところに落ち着きそうなのですが、別のサイトで「湿気の多い時期に塗装すると乾期(冬とか)に塗膜が割れる」なんつー恐ろしい記事を見掛けまして。

こいつは大丈夫かなぁ。