進まねぇなー

さて、段差消しのためにクリアーを吹いたわけですが、今回使ったクレオスの UV カットクリアー、2ch の某掲示板でタイムリーなことに話題が出ていました。

曰く、UV カットクリアーを使ったら瞬着で白化したようになり粉を吹いてくる、コンパウンドで磨くととりあえず綺麗になるがしばらくするとまた粉を吹いてしまう。とのこと。

ビビッてます。はい。

話を総合すると、
ー 必ず起きるわけではない。
ー ボトル、缶は関係ない(どちらも出る時は出る)
ー 艶あり、なしも関係ない(出るときは出る)

結論としては、やっぱよくわかんない、と。ただ、その上に更に別のクリアーをかければ症状は治まる、らしい。

今のところ私のはそういった症状はでていませんが、仕上げクリアーにはフィニッシャーズのクリアを使ってコーティングします。

で、こちらは段差消しを行った状態です。粉吹き症状が出たわけではありません。
最近湿度が高くて何をやっても時間がかかりますわ。

更にオートクリアーで仕上げクリアを吹きました。

これが乾燥するまでかなり時間がかかりそうな悪寒。
別の作業をやろうと思っているんですが、ほとんどないんですよねぇ。ボディのクリアが乾燥して、研ぎだしまでいくとゴムモール塗装やら灯火類の取り付け、ウィンドウなどなど作業があるんですが。

リアのコンビランプも取り付けられるところまで来たので付けてみました。

うーん、この先何やろうか。やることがない。