ちょっとだけ進行

さて、ボディの方はもう少し放っておくとして、内装のほうをいくらか進めておきたいと思います。

エンジンベイとコクピットは別パーツになっており、あとで組み立てるようになっていますが、そうするとバルクヘッド部分に分割線が出来てしまい、いまいちなので先に貼りつけてパテ埋めしてしまいました。

実車もそこにラインが入ってるよ、という指摘が来ても対処しませんのであしからず。

でですねぇ、エンジンベイの脇のところに妙な切り欠きがあります。最初の画像ではわかりにくいですかね。

ボディと合わせるとわかりやすいかも。ドア後ろのクォーターウィンドウ部分にこの切り欠きがばっちり見えてしまいます。

いまだに何のための切り欠きかわからないんですが、エンジンフードやクォーターウィンドウのパーツをはめてみても何かの「逃げ」になっているようには思えませんでしたので、

はい、プラ板貼って段差をパテ埋めしちゃいます。

放っておく、といったばかりのボディですが、左のサイドパネル部分だけペーパー掛けおよびコンパウンド掛けをしてみました。

いまだにボディカラーで悩んでいたので、完成時の雰囲気を掴む意味で研いでみました。どんなもんでしょうか、このまま行っちゃっていいかなぁ。