エキパイ3

さて、各シリンダーから伸びてるタコ足部分の磨きが終了したので、集合部分。
ていうか、また磨くのかよ。

各3シリンダー分が集合したところから更に繋がる部分ですな。
ここには排気温度センサーがついてまして、キットパーツにもモールドされてます。

資料写真をみると配線されているのは二つだけで、一つは配線がない。
このキットパーツの写真で言うと先端に凸がついてないトコね、ここには配線がありません。

キットパーツのまんま使ってもいいんですけど、磨きだしの邪魔になるし、なんとなくモールドもだるくて精密度にかけるので作り直します。

で、ここは鉄道模型パーツのお世話になります。
以前、適当に使えそうなパーツをまとめ買いしておいた中から、形状が似てるものをつかいます。

上の画像でわかりますけど、JR DC用信号炎管ってやつですな。
鉄模なみなさん、すいません。もともとの用途も形状も知らんのですが、使わせて頂きます。

恐らく、本来は画像では上になっている突起部分が下になって突き刺さるのだと思うのですが、これを逆さまに使います。で、一番下の輪っか部分を削り取ってしまい、差しこめるようにします。

とまぁ、こんな感じですわ。

この先端部分にあとからステンレスパイプを被せて、更にそこから配線を延ばそう、という目論見であります。

細かいこと言うと、形状はちょっと違うんですよねぇ。根元の部分は六角のフランジ形状になってないといけないんですけど、まぁ、雰囲気重視ってことで。

配線がつかない方は、真鍮パイプの組み合わせで作ってみました。
ていうか、すげーやっつけ仕事になってる。w

若干高さがありすぎなので、あとで削って微調整しますかね。
それと根元部分も六角にしてみようか。