ちょっと前進

色塗りましたぁ!シルバーで行きます!

ってのはウソなんですが。

いや、こないだのサフを軽く落して面だしした状態から下地としてシルバーを吹きました。ただ、下地と行っても、これがボディ色に適したカラーっていう意味ではないんです。

実は、再三書いているように CMM vol.12 の記事を参考にしているのですが、赤ミウラの記事中「プラの染料が浸みあがった」という一文を見つけたのですよ。作例もパールを若干使ったようで結構色々と吹き重ねており、その影響で浸みあがったみたいなんですね。

というわけで効果があるのかどうかわからないのですけど、浸みあがり防止としてよく言われるシルバーを吹いたのでした。

そういえば、シルバーのミウラってみたことない気がする。予定変更してこのまま終了しましょうか。
(するな、オレ)

内装の方も進めておかないといけませんな。

ということで皮張りになっている内装パーツ。ダッシュボード周りなどエッジが立っている部分にペーパーをあてて、角を落しておきました。

で、さくっと缶サフ吹いてあります。