進まねぇ

すっかり御無沙汰でありました。休み前に何をやっていたのか、何をやろうとしていたのかすっかりわすれてしまいました。

というわけで、

なんとなくサフ吹いてみたりして。

これだけでなんか進んだ気になりますな、わははは。
全然進んでないけど。

吹いたって言っても小物パーツだけなんですけどね。

そこでやっと思いだしました。

カウル脇のフィンパーツですよ。
これは内側からみた構図なんですが、向こう側にある翼端板(?)を真鍮板で作り直すことにしたんですよね〜。
で、画像むかって左側、取りつけたときには後端にあたる部分にはガーニー状の折り返しがついてます。

資料写真を見るとこれが結構シャープにそそり立ってましてね。全部作り替えるっていうのも芸がないと思って、ノミで根元を削りこんで行くことにしました。
上の写真は削りこんだあとです。

で、もう片方、

ダメぢゃん・・・。orz

こんなにボヨヨ〜ンとしたなまくらモールドでは削りこんで云々とかいうレベルジャネーゾって感じ。
そもそもガーニーの高さが全然足りない。

つーわけで、またしても真鍮板から切り出してみました。

こんなんばっか。

今回は張り合わせた面をふたたび分離するのにさほど時間かかりませんでした。面の大きさがそれほどでもなかったせいですかね。

で、翼端板、ガーニーともに切り取ってしまいました。
これからやすりで切断面を整形していきます、ってところで時間切れ。

なんだか、完成に向かって前進してるのか後退してるのかよくわかんない状況になってきましたな。