作り直し

先日備忘録的に更新したラジアスロッドなのですが、ジョイント部分が気に入らないのでやり直し。

最初のパターンではパイプに穴を開けてそのままそれを使うようにしてましたが、どうも隙間がきちんと空いていないようにみえるので別パーツ化して作り直すことに。

別パーツになっている部分は洋白帯金からひねり出します。
まずは基準になる穴を開けます。

それを「コ」の字型に折り曲げて、先ほどあけた穴からドリルを差し込んで反対側も開口。
これで上下の軸があっている二つの穴があけられました。

それを前回と同じサイズの真鍮パイプに半田付け。
横幅が若干大きいようなのでヤスリで削って微調整します。

前回同様につぶした洋白丸線と組み合わせてジョイントを作り、

結構マシなものができたつもりなんですけど、



あんまり大差ない・・。左右とも作ったので仮組みしてみました。

ま、とりあえずこんな感じ。