消火器も終わり!

最近フィッシング詐欺のショートメッセージがウザいです。

やり口は日本とほぼ同じだと思います。文面は
「XX銀行:xx日にxxでカード払いでxxxx元の購入がありました。不明な点があれば下記に連絡下さい」で、電話番号が続きます。

こちらでは銀行のキャッシュカードがデビット機能を持っているので銀行の名前で連絡するわけですが。

その銀行のカード、手もとにあるし。同様のメッセージが何通も来るし。

だまされるわけがないじゃん。指定されている電話番号にかけると何が起こるのか興味ありますけどね。


先日作っていたシートベルトをシートに取り付けてみました。
肩ベルトはロールバーに固定しなければならないので、現時点ではつけていません。

どうですかね。座面はプラ板とパテでかさ上げ・スムージングでクッションっぽさを出したつもりなんですが。

消火器もついに設置。

誰がみてもバレバレですが、モデラーズのホースジョイントを口金部分に取り付けて、その先のパイプは半田線で繋げています。

ちょっくらピンボケですが、雰囲気はわかってもらえますかね。

このあとデッチアゲの配線したり、シフトレバー、サイドブレーキなんかを取り付けてロールケージ、残りのシートベルトへと移って内装はほぼ終われるかな。