素知らぬ顔して続行中

祭りページがついにオープンしました。

[http://carmodel-garakutadou.hp.infoseek.co.jp/pororifesta.html:title=]

掲示板まで用意されてて、オープンされたあとは掲示板で活発なやりとりもありますが、私は沈黙してました。
別に間に合わなかったからってバックれてたわけじゃありません。ここ中国からは infoseek ドメインへのアクセスが遮断されてるんですねぇ。そんなわけで、会社からだと proxy 通しているので閲覧可能なのに自宅からは見られないんです。

きっちり締め切り守ったみなさん、お疲れ様でした。私ゃポロリ組です・・・。


とはいっても製作は続行、完成まで持ちこみますんで、よろしゅー。

しかしですな、これがまた遅々として進みませぬ。
先週金曜と土曜に会社イベントで拘束されたおかげで、週末も日曜日にちょっくらいじった程度です。何しろ疲労が激しく昨日も爆睡ブッコいてました。

ダッシュボードなんですが、色気出そうとメーターリングをシルバーに塗ってみたり、インジケーターランプらしき物を赤く塗ってみたり、ヒューズボックスと思しき部分からハーネス引きまわしてみたりしました。

このへんは資料がないのでデッチ上げ。とはいっても一応935を参考にしてます。
資料がなければ文句を言う人もいるまいて。雰囲気重視。

ようやく消火器ボンベを赤く塗装しました。
注意書きがあるであろう部分は四角く切ったマスキングテープでカバーして赤く塗っただけ。

ボディの方はスポンジペーパーにてクリアの中研ぎ中です。
見た目に変化がないのと、あまりボディを晒すと完成時に新鮮味が無くなるという理由から画像はオミットです。

何周(週)遅れでゴールにたどり着ける事やら・・・。