ダッシュボードでorz

どのパーツを取り出しても一筋縄ではいきませんな。
さすが往年の迷キット。

まぁ、昔のキットってのは精度がよくないのは当り前なんですが。
ほとんど43みたいなノリですな。

ダッシュボードは二つのパーツを合わせて作るんですが、凄い段差です。
いまどきこんなのはみたことありません。
実車がこうなってんじゃないかと思うぐらい思いきりのいいパーツ精度ですわ。

ま、当然ながらそのままってわけにもいかないので、段差を埋めます。
パテを盛って地道に整形もいいですけど、この段差、実に 0.5mm もありました。つーのも御覧の通り、同厚のプラ板をあてがってみたらほぼぴったりなんすわ。

そのまま接着。

接着したあとはエッジが角張っているので、またまたフレックスロッドをエッジに貼り付け、パテでならしていきます。

フレックスロッド大活躍ですな、このキットでは。

わかりにくいですけど、まぁ大体こんな感じになりました。
あと微調整が必要ですけど、アウトラインはできましたね。

そうそう、バルクヘッドはプラ板を切り出して貼っ付けておしまい。

本来の形状がどうであるかは知りませんが、どうせ完成後はよく見えないのでこれでいいでしょう。