ホワイト本塗り

しました。

画像的には大した変化はないです。前回、ベースホワイトを吹いたときと色味が変わっているわけではないですからねぇ。

ただ、サフェーサー、ベースホワイト共に塗装面をならしておいたので、その効果か、吹きっぱなしの状態でこのくらいは艶がでてます。
ノーズ部分にある程度映り込みが見えます。


今回使ったのは、Mr.Color の156番「スーパーホワイト IV」っちゅーやつなんですが、これをチョイスした理由は特にありません。

っていうか、艶ありのホワイトが切れていたのでお店に探しに行ったらこれしかなかっただけの話なんですがね。


ところで、I も II も III もないのにイキナリ IV。以前はあったんだろうと推測はつきますが、

クレオスさん、ホワイトだけでも多すぎませんか?

#1 ホワイト(光沢)
#62 つや消しホワイト
#69 グランプリホワイト(光沢)
#107 キャラクターホワイト(半光沢)
#156 スーパーホワイトIV(光沢)
#316 ホワイトFS17875(光沢)

ま、クリアも種類が多くてわけわかんないけど。

色味が違うなら「ホワイト」って名前使うのやめようよ。