とりあえず黒くしました。

すんません、すごく地味な進捗なんですけどね。

カーボン製パーツの部分にセミグロス・ブラックを吹きました。
以前、Jordan191 のカーボン塗装をするときには下地をグレー系にしてその上から黒を塗ったわけなんですが、今回はいわゆる普通のパターンで行ってみようか、と思いましてね。

ところで、話題になっていた11番目のF1チーム、ついに発表になりましたね。

名前が「スーパーアグリF1」。・・・・、「スーパー」て。orz

小学生のネーミングみたいでなんかやだなぁ、と。
もしくは競争馬の名前みたいだ。

まぁ、「ソフトバンク・ホンダ」よりはマシかもしれないんですがね。
チーム名に個人名がつくのは、

フェラーリ
トヨタ
・ウィリアムズ
・ジョーダン
ザウバー
ミナルディ

こんなとこですか。(下の3つは来季から名前が消滅しますが)
で、どれをとっても全部名字なんですな。そこへもってきて「アグリ」。

エンジンがホンダになることは決定しているので
「スズキ・ホンダ」にはできないことは、まぁ当然か。

でも、やっぱ、「スーパー」はやめようよ、マジで。


ところで、本当に来季から参戦できるのかね。間に合わない気がする。
琢磨の行き先がはっきりしないのはそのせいじゃないかなぁ。
FIA の承認がおりるかどうかハッキリしないのに、「来季は新チームで参戦します」って決めちゃって、「やっぱダメでした」になると一年ブランクが空くからねぇ。

かといって、琢磨の返事を待っているミッドランド(旧ジョーダン)に今、決めちゃうと後々の契約とか面倒そうだし。

まぁ、来季の参戦は諦めて、2007年に向けて開発やるのが妥当な線だとはおもうけどね。