コクピットちょこちょこっと

この記事、昨日書き込んだはずなのに見当たらないので再登録です。

さてデカールが乾くまで他のことをしましょう。というわけで、コクピットをいじります。以前トグルスイッチの再現を試してみたバルクヘッドにはカーボンデカールを貼ってありまして、画策したとおりに適当な長さの洋白線を差し込み、最後にニッパで3本同時に切って長さ調整します。

最後に各洋白線にヤスリ掛けして先端を揃えます。


シートベルトをシートに固定して、そのシートを更になんて言うんですかねぇ、箱に固定、バルクヘッドも取り付けて一段落。

トグルスイッチは、頑張った割りに大して目立たないや。

ってところで昨日の日記は終了してたんですけど、1日のうちに2度書こうとすると続きを書く形になっちゃうんですね。で、

デカールも乾燥したと思われるので、クリアーの馴染み吹きをします。これまでは缶スプレーで吹いていたのを、エアブラシでやってみました。が、

「ねえさん、事件です!」


デカールの密着が足りなかったのか、気泡が出来てしまいました。今までこんなこと無かったんだけどなぁ。

デカールがカルト製じゃなく、評判の悪いタミヤ内製だからなのかなぁ。とりあえず、デザインナイフで膨れた部分に切れ込みを軽く入れて、水で溶いた木工用ボンドを塗り、更に蒸しタオル(綿棒)で再度密着させときました。