微速前進

そろそろイけるかなぁと思い、恐る恐るカウルの研ぎ出しをしてみます。このあとデカールを貼るのですが吹きっぱなしで貼ると微妙なうねりが出てしまいきれいな平滑がでないので、中研ぎします。

スポンジ・ペーパーで削ったあと、タミヤの粗めコンパウンドで研いてみました。左ポンツーン上面を研いだところで、なんとなくまだ乾き切っていない感じがしたので中断してしまいました。

デカール前にクリアかける、という手法を見掛けるのですが、シャブシャブにしたクリアかければ平滑が出るんですかねぇ。そっちの方が手っ取り早ければ、そうしたいですけど。

で、またしてもカウル以外をいじります。

シートベルトでもやろうかと思い立ち(いきあたりばったりだなぁ)、ベルトを探したのですが定番のモデラーズのものが見つからない。

で、まさかここで出番が来るとは思わなかった「F1 Specialties製シートベルトセット」。2年程前にたまたまネット上で見付けて通販ゲットしたものです。ケース自体が眼鏡ケースのような立派なもので、中身も盛り沢山です。

いつか腕前が上がった時に使おう、と思っていたのですが。ちなみに現在 F1 Specialties では、こういうパーツは作っていないようで、買っておいてよかった、と安堵してます。

で、まぁ、取り掛かったわけですが、説明書をじっくり読んでどういう手順で作ればいいか考えながらやってみたところ、御覧の1本を作るだけで30分以上かかってしまい、この日は終了。

実物のベルトはもっと明るい青なんですが、どうしようかなぁ。着色すると独特のテカリが消えてしまうし。悩む。