アンダートレイ

さて、カウル類の乾燥が終わるまで別のことをしようと思います。まずはアンダートレイに遮熱カバーが貼ってあります。説明書ではシルバーで塗装する指示になっていますが、定番のメタルックを貼ります。

大き目に貼った後、デザインナイフなどで余計な所を切り取るわけですね。
ホームセンターなどで売っているアルミのキッチンテープでもいけると思いますが、今回はこちらでやりました。

このメタルック、非常に薄いので取扱いに気を遣います。さながら金箔職人になったかのような(ちょっとオーバーか)気分で貼りつけます。


貼りつけた後は、気分を盛り上げるためにもエンジンパーツなんかを載せてみます。

カーボン柄を塗装したトレイですがその後、スモーク+クリアでトーンを調整して少し研いてあります。また、エキパイに焼け表現を施したり、ハイテンションコードを 0.3mm の半田で追加しました。